プロジェクト
  • 副業・複業
  • 女性活躍
複業・短時間勤務で、中小企業や団体の広報を担う“コミュニケーション担当”のキャリアを磨く

週1勤務で社会へ伝える人を育む

  • 大阪府
株式会社PRリンク
職種
  • 広報
対象
  • 女性
  • 社会人
  • 大阪府

当プロジェクトの背景と実現したいこと

私たちPRリンクは、「子どもたちが安心して暮らせる社会をつくる」という理念のもと、社会課題解決に意欲的な中小企業やNPOの広報・CSR活動をサポートしています。2019年現在、創業から12年目となり、現在約40社をサポートしていますが、情報発信不足が成長のネックとなっている企業やNPOが少なくありません。

例えば、魅力的な中小企業でも採用難に悩む企業が少なくありませんが、情報発信を担うスタッフがいない、自社にノウハウがないなどの理由でせっかくの魅力を伝えられず、人手不足がなかなか解消されないなどの課題があります。

この課題解決のためには、中小企業・団体の魅力を社会に発信し、社会と企業とのより良い関係構築を担うことのできる人材が必要だと考えています。

当プロジェクトは、育児中の女性や、平日に何日かは時間をとれる勤務体制で働いているNPO職員の方などを広報・コミュニケーション担当者として育成し、企業や団体とのマッチングを図るプロジェクトです。

単にキャリアを生かして働けるだけじゃない! 多様な視点が生まれ、相乗効果を育むプロジェクト

現在の日本では、週平均40時間・5日勤務が前提となる雇用が一般的で、育児などでその勤務時間の確保が難しくなってしまうと、希望する職種で働くことが難しくなってしまいます。企業広報の経験があったり、書く・伝えるスキルやデザインスキルなどをお持ちの方でも、子育てなどで一度社会を離れると、それまでの経験を生かして短時間で働くことは容易ではありません。

また、企業広報で重要な役割を果たすCSR活動推進のためには、企業の中に多様性や新しい発想を育む必要がありますが、一社だけではそのノウハウが少なく、また、長時間勤務が一般的、かつ就業規則などから副業もしにくいため、従業員に多様性や新しい発想が生まれにくくなっています。一方、NPO側にも、企業との協働の経験不足や広報力不足があり、事業推進のネックになっています。

広報に必要なスキルを持った育児中の女性や、様々な専門性を持つNPOスタッフが、中小企業の中で、複業や短時間勤務で活躍できる環境をつくることは、それぞれの課題の解決にとどまらず、より良い相乗効果が生まれるはずです。例えば、子育て中の女性やNPOスタッフが企業のコミュニケーション担当として働くことで、生活者視点、社会課題解決型の商品(サービス)開発が促進されます。また、多様な人たちが一緒に仕事をすることで、創造性が高まり、多様で柔軟な働き方が当たり前になるなど、企業の職場環境が変わるきっかけにもなると考えています。

キャリア教育、子育て支援や中間支援のNPOなどとの協働プロジェクト

「子どもたちが安心して暮らせる社会をつくる」ために、両者を丁寧につなげること。そして、短時間勤務で働く広報・コミュニケーション担当者が不安を感じないよう、同じ境遇の人たちと共に学び、相談できるコミュニティづくりや企業広報のスキルを高める合同研修などを実施し、環境を整えることを大事にしています。

PRリンクだけではすべてのサポートが難しいため、「魅力的な中小企業と若者をつなぎたい」「NPOの広報を強化したい」「子育て中も女性もキャリアを磨ける環境をつくりたい」「複業など多様な働き方を当たり前にしたい」など、プロジェクトの目的に共感する多くの人たちとの協働で進めています。

子育て中の女性の紹介は子育て女性支援NPOが。NPOスタッフの紹介はNPOの中間支援組織が。コミュニケーションスキルの研修は、コミュニケーション分野の専門家や、PRリンクの広報の専門家がそれぞれ担っています。

また、コミュニケーション担当者を受け入れる企業・団体は、これまで数百社の企業を取材してきたPRリンクが、「NPOスタッフ、育児中の女性が共感できる理念やビジョンを持っている」「長期視点で人を育成している」「担当者が孤立しない配慮ができる」などの条件に合う企業に声かけしています。

主な活動内容

業務計画作成、合同研修、コミュニティ運営でサポート

コミュニケーション担当者を志向するNPOスタッフ、または育児中の女性を、週1、2日勤務や時短勤務のコミュニケーション担当者として社会的企業(やNPOなどの団体)にコーディネートコミュニケーション教育(合同研修、担当者同士のコミュニティ)を通じて、社会企業の情報発信力をアップします。

業務内容は、限られた時間の中で取り組み可能な下記のような業務を想定しています。

  • SNSでの発信
  • ホームページの更新
  • メルマガの発行
  • ニュースレター(支援者や顧客向け)の発行

また下記のような相談、研修、サポートの機会を用意しています。

  • 合同基礎研修(コミュニケーション担当者として絶対に知っておくべき知識)
  • 合同スキル研修(スキルアップ+事例の共有)
  • 自己学習(参考本、サイト、研修動画、QA)、相談できるネットコミュニティ
  • コミュニケーション計画の作成(企業課題を優先順位づけし、限られた勤務時間でできる業務を設定)

マッチング方法と今後の流れ

2(春と秋)、企業とコミュニケーション担当希望者が参加するマッチングイベントを開催。企業見学会や説明会をなども開催し、相互理解が深まる機会を作ります。

2019年5月にプロジェクトをスタートし、コミュニケーション担当者の合同研修も88日から始まります。最終的には、地域ごとに20~30社くらいのコミュニティを作る予定です。

コミュニケーション担当者向けの説明会、受け入れ希望企業の見学会や説明会、マッチングイベントなどの情報は「Boosterキャリア」を通じて案内します。ご関心のある人はぜひご登録ください。
(「プロジェクトに問い合わせる」をクリックすると、PRリンクのお問い合わせページに遷移します)