障害別・就活対策セミナー

 
障害別・就活対策セミナー

\30分であなたにあった就活対策の情報をお届け!/

就活セミナーに参加しても「自分向けの情報がない」と感じませんか?
このセミナーでは特定の「障害特性×就活」にフィーチャーし、就活を進める上での注意点や配慮事項例・先輩の就活事例をお伝えします! セミナー終了後は専門スタッフから個別のお悩みにアドバイスがもらえます◎
同じ障害のある学生さんが何に悩んでいるかも知ることができます!

過去参加者の声

  • 特性に応じた就職活動の方法が簡潔に知れて満足した。
  • セミナーに参加して自分にあった就活方法を考えるヒントを得られた!
  • 他の学生の質問を見て「悩んでいるのは自分だけではない」と知れた。
  • 専門スタッフに気になったことをチャットで質問できて不安が解消した!

開催スケジュール(各回30分)

◆11/17(月)
1)16:00-【ASD】×就活対策セミナー
2)17:00-【ADHD】×就活対策セミナー
◆11/21(金)
1)16:00-【吃音・てんかん】×就活対策セミナー
2)17:00-【精神障害】×就活対策セミナー
◆11/22(土)
1)11:00-【上下肢障害】×就活対策セミナー
◆11/28(金)
1)16:00-【視覚障害】×就活対策セミナー
2)17:00-【聴覚障害】×就活対策セミナー
※各回本編のセミナー終了後にスタッフによる質疑応答・他学生さんとのZoomチャット上での情報交換会を実施します(約30分程度)。
※質疑応答・情報交換会の参加は任意、発言なしの「見るだけ参加」もOK!

12/5(金)16:00-「障害×就活」質問会も開催!

セミナー参加後に生じた悩みや、聞きそびれたことなど…
「就活」のことなら何でも専門スタッフに質問できる機会です!
チャットで質問もOK!スタッフが質問を読み上げ回答します◎
ライブ配信感覚でお気軽にご参加ください!

開催概要

✅内容:各回、その障害に特化した内容をお届け!
・当該障害のある学生が就活でつまずくポイントについて
・当該障害のある先輩の就活事例紹介
・当該障害特性に関する配慮事項の具体例・書き方
✅information
・開催方法:オンライン会議システムZoom
・参加費用:無料
・対象:障害者雇用での就職を検討している大学生・大学院生
 就活で困りごとがある学生
 各回に該当する障害特性のある学生
 ※障害者手帳や診断がない方も参加OK!
 ※本セミナーは特定の障害×就活に特化した内容ですが、他障害のある学生でも参加は可能です。
・定員:なし
・服装:私服OK(カメラ・マイクはOFFで参加していただいて結構です。)
・条件:家でも就活オンラインへの登録必須
・申込〆切:各回前営業日12:00まで
・その他:
 参加にあたり配慮が必要な方は、エントリー時にお申し出ください。
 情報保障はZoomの字幕機能のみで行います(修正者なし)。
✅主催
家でも就活オンライン(株式会社エンカレッジ大学支援事業部)
✅お問い合わせ
株式会社エンカレッジ 大学支援事業部(担当:廣田)
住所:大阪市西区新町1-4-26 四ツ橋グランドビル2F
TEL:06-6535-8584 MAIL:univstu@en-c.jp

参加したい方

家でも就活オンライン
(Boosterキャリア)に登録済の方
Boosterキャリアへ移動
 
Boosterキャリアにログインし、「参加・応募する」メニューの「イベント」から参加ご希望イベントを選び、「参加する」ボタンを押してください。

はじめての方はこちら
イベント参加
 
本サービスを利用するにはBoosterキャリアへのログインが必要です。
会員でない方は以下より会員登録のうえ、ご利用ください。

お申し込みの流れ

 
STEP1
家でも就活オンライン(Boosterキャリア)の登録フォームに入力し、お申し込みボタンを押してください。(※既に登録済の方はSTEP3へ
 
STEP2
登録メールアドレスにURLが届きます。URLをクリックすると、家でも就活オンライン(Boosterキャリア)の登録が完了します。
 
STEP3
Boosterキャリアにログインします。「参加・応募する」メニューの「イベント」から参加希望のイベントを選び、「応募する」ボタンを押してください。
申込フォームが表示されるので、必要事項をご入力のうえ、送信してください。
 
申込完了
 

チラシダウンロード

 
※画像クリックでダウンロードします。
チラシ