株式会社マイナビパートナーズ

【応募前に不安を解消!】長期有給プログラム「Career Create Program」 事前カジュアル面談(オンライン可)&社内見学会

実施日
2025/08/01(金)~2026/07/30(木) 09:30~17:30
【勤務時間】 4時間~6時間、7時間以上 【応募締切】2025年6月2日(月)
対象者
新卒
2025年 2026年 2027年 2028年
既卒・その他
2024年 2025年
イベント詳細 特例子会社マイナビパートナーズが実施する障がいのある方(障害者手帳をお持ち、申請中の方)を対象とした長期有給インターンシップ【Career Create Program】。
疑似体験ではなく、実務を経験しながら、自己理解や就職市場を知ることでキャリアビジョンも描けるこちらのプログラムですが、
ご応募いただく前に、

・直接社員に話を聞いてみたい、長期のインターンシップをこなしきれるか不安
・実際に勤務中のオフィスを見学してみたい

という方がいらっしゃいましたら、ぜひとも事前のカジュアル面談(オンラインでも承ります)または社内見学会にご参加ください!


12ヵ月のインターンシッププログラムを通じて、社会人の基礎となるビジネスコミュニケーションや基本的なスキルを獲得し、真剣にキャリアについて考えることができます。
コツコツと長期間、チャレンジしてみたいという方のご応募をお待ちしております!



□就業体験後のフィードバック
フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり 、プログラム期間中、毎日フィードバックあり 、個人へのフィードバックあり
日々インターンシップチューターよりフィードバックをお伝えし、ビジネススキル・セルフケアスキルの向上をサポートします。



ーーーーーーーーーーーーーーーイベント内容ーーーーーーーーーーーーーーー


主な仕事体験としては「事務/アシスタント業務」となっており、総務人事関連だけでなく幅広い営業事務にも携わります。
また、社会で活躍することを見据えたセルフケアスキル(ご自身の障害理解、特徴把握、自己対処、配慮相談ができる力)を高めるトレーニングも予定しています。
さらに期間中に「マイナビパートナーズ紹介」のメンバーによる自己分析・業界研究のレクチャーやキャリア相談の機会を通じて、自身のキャリアデザインを進めることができます。
また、多様な人材がチャレンジできるように、仕事体験 期間中は、可能な範囲で参加者の障がい特性に応じた配慮や情報保障も提供してまいります。

【体験できる職種】
総務・人事・労務、経理・財務・会計、一般事務・営業事務・アシスタント、調査研究・マーケティング

【業務例】
(PC作業)
■単純な入力
・アンケート入力/集計
・紙情報からの転記
・完成された自動化ツールを使用した作業
・データ照合(複合、項目)
■ホームページ画面パトロール
■CMSを利用したHP記事作成

(原稿関連作業)
■要約程度のリライト
■掲載内容チェック

(軽作業)
■スキャン
■封入
■シール・ラベル貼り
■ファイリング


【開催時期】
2025年8月1日~2026年7月30日

【実施日数】
2カ月以上

【詳細】
12ヶ月
*学期中は授業スケジュールを考慮し、フレキシブルに参加。(1日最低3.5時間の勤務が可能で、週10時間以上の時間確保が可能な方)

【勤務日数】
2日、3日、4日、5日
1日最低3.5時間以上、週10時間以上
シフト例 9:30~17:30 /13:00~17:30 /9:30~13:00など

【勤務時間】
4時間~6時間、7時間以上
給与例:
・9:30~17:30 (休憩1時間)1,200円×7時間=9,400円
・13:00~17:30      1,200円×4.5時間=5,400円

【時給】
1,200円 ~




【募集要項】
以下の条件を満たす方で、この12ヵ月のインターンシッププログラムを通じて、
社会人の基礎となるビジネスコミュニケーションや基本的なスキルを獲得し、真剣にキャリアについて考えたいという強い熱意を持っている方。

□参加条件
・大学・大学院に在学中の方(学年不問)あるいは卒業2年以内(就労経験ありなし不問)の方
・障害者手帳をお持ちの方(取得予定の方・申請中の方も含む)
・1日最低3.5時間の勤務が可能で、週10時間以上の時間確保が可能な方
・原則、介助者なしで実施場所まで通うことができ、プログラムへの参加が可能な方 (個別に配慮相談を致します)
・会社のガイドや研修内容を踏まえて、PCを使って作業を行うことが可能な方
・12ヶ月間の長期プログラムを通して成長したい(長期間でもギブアップしない)という想いをお持ちの方

※大学1,2年生の方も積極的に受けられる長期プログラムになります。
※手話通訳/字幕を含む情報保障をご希望の方は、本ページ下部に記載の「長期インターンシップ」問い合わせ窓口までご連絡ください



ーーーーーーーーーーーーーーー応募方法ーーーーーーーーーーーーーーー

右上の「応募する」をクリックし、必要事項を入力してください。


【応募締切】2025年6月2日(月)


実施場所 株式会社マイナビパートナーズ 竹橋オフィス 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 9F 最寄り:東京メトロ東西線 竹橋駅(駅直結)
募集職種
会社名 株式会社マイナビパートナーズ
代表者 藤本 雄
住所 東京都千代田区一ツ橋1‐1‐1 パレスサイドビル9階
設立 2016年6月
資本金 1,000万円
従業員数 206
ホームページ
事業内容 (1)オフィスセンター事業(事務業務代行業)
(2)ヘルスケア事業(マイナビグループ社員向けマッサージルームの運営)
(3)障がい者に特化した人材紹介業(有料職業紹介業)
(4)障がい者雇用の総合コンサルティング業
(5)長期有給インターンシップ事業
主要取引先
会社PR 「障がいと向き合い、成長していきたい!という方からのご応募お待ちしております!」 みなさん、こんにちは! マイナビパートナーズ 長期有給インターンシップ担当の守屋です。 マイナビパートナーズは、マイナビの特例子会社です。 障がい者手帳を取得し勤務している社員が、全社員の約8割います。 そして、様々な障がいのある社員が、それぞれの「できること」の力を結集させ、お互いにサポートし合いながら、チームで連携して働いています。 今回、障害者手帳をお持ち(申請中)の大学生を対象とした育成施策として、働きながらビジネスの基礎スキルを身につけられる長期有給インターンシップ、 「 Career Create Program (以下、「キャリプロ」) の1期生を募集します!!  キャリプロは、社会人に求められるビジネスマナー、ビジネスにおけるコミュニケーションスキル、基礎的PCスキルといったビジネスの基礎に触れられる12ヵ月間の長期のプログラムです。主な仕事体験としては「事務/アシスタント業務」となっており、総務人事関連だけでなく幅広い営業事務にも携わります。また、社会で活躍することを見据えたセルフケアスキル(ご自身の障害理解、特徴把握、自己対処、配慮相談ができる力)を高めるトレーニングも予定しています。   さらに期間中に「マイナビパートナーズ紹介」(新卒紹介サービス)の運営メンバーによる自己分析・業界研究のレクチャーやキャリア相談の機会を通じて、自身のキャリアデザインを進めることができます。 「社会人になるための準備がしたい!」「自分の力を試したい!」「成長したい!」という思いを持つ方からのご応募お待ちしております!
取扱商品
過去の採用/インターン実績 雇用実績:上肢障がい、下肢障がい、体幹障がい、運動障がい、視覚障がい、聴覚障がい、言語障がい、平衡障がい、心臓障がい、腎臓障がい、肝臓障がい、呼吸器障がい、膀胱障がい、直腸障がい、小腸障がい、免疫障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がい