PLUSTAR(旧:家でも就活オンライン カレッジ)

障害者雇用に興味のある学生×企業キャリアセッション~自分らしい“働く”をみつけよう~

実施日
2025/08/29(金) 14:00~16:00
対象者
新卒
2025年 2026年 2027年 2028年
既卒・その他
イベント詳細 障害者雇用の就活や働くことへの不安や疑問について、企業の人事担当者様とざっくばらんにお話しができます。
選考は一切関係ありません。企業の皆様と一緒に「はたらく」を考えてみませんか?

◆協力企業様
Panasonic様
シスメックス様
ブルームバーグ様

◆内容
・各企業の人事担当者様から自社の障害者雇用についてなど、概要のご説明
・障害のある先輩社員の方から、働き方や就活時のエピソードご紹介
・各企業様ブースに分かれて、個別のご質問やご相談

◆概要
日 時:2025年8月29日(金)14:00~16:00
参加費:無料
会 場:オンライン(oVice使用)
対象者:障害者雇用に興味のある大学生・院生(学年、手帳や診断の有無、障害種別は問いません。)
申込締切:2025年8月22日(金)まで
実施場所
募集職種
会社名 PLUSTAR(旧:家でも就活オンライン カレッジ)
代表者 エンカレッジ
住所 兵庫県神戸市垂水区御霊町6−10
設立 2025年7月
資本金
従業員数 100
ホームページ
事業内容 障害のある学生の就職支援プラットフォーム「PLUSTAR(プラスタ)」とは

PLUSTAR(プラスタ)とは、障害のある学生(グレーゾーン含む)の就職を支援する全国横断の新しいプラットフォームです。
参加各大学・企業、関連分野の有識者を検討会メンバーとし、企業・大学・地域が連携した実践的就労支援モデルの構築や、障害のある学生への様々な機会提供に取り組んでいきます。

主催:社会福祉法人すいせい
協力:株式会社エンカレッジ
助成:公益財団法人日本財団
主要取引先
会社PR 障害のある学生の就職支援プラットフォーム「PLUSTAR(プラスタ)」とは PLUSTAR(プラスタ)とは、障害のある学生(グレーゾーン含む)の就職を支援する全国横断の新しいプラットフォームです。 参加各大学・企業、関連分野の有識者を検討会メンバーとし、企業・大学・地域が連携した実践的就労支援モデルの構築や、障害のある学生への様々な機会提供に取り組んでいきます。 主催:社会福祉法人すいせい 協力:株式会社エンカレッジ 助成:公益財団法人日本財団
取扱商品
過去の採用/インターン実績