PLUSTAR(旧:家でも就活オンライン カレッジ)

バーチャルオフィスで人事担当者と気軽なぶっちゃけ座談会!

実施日
2025/09/11(木) 15:00~17:00
対象者
新卒
2025年 2026年 2027年 2028年
既卒・その他
イベント詳細 バーチャルオフィスで人事担当者と気軽なぶっちゃけ座談会
\選考ナシ! 気軽に「就活のホンネ」を聞きに来ませんか?/
カメラ・マイク OFF での参加も OK! スマホでも PC でも OK!

こんな人におすすめ
・障害者雇用の就活が気になる/不安がある
・企業の人とリラックスできる場で話したい
・企業の人事担当者の「ぶっちゃけ」話が聞きたい
・実際の職場で障害のある社員がどう働いているのか知りたい
・自分と同じ障害のある学生がどのように就活しているか知りたい

◆話せる 4 テーマ
①自己理解や働き方の選択(就活スタート前)
②業界・職種・企業選び(就活準備期)
③障害者雇用の選考に向けて(エントリー〜内定)
④入社後の働き方や配慮例(入社直後〜1 年目)

◆協力企業
TOTO、MS&AD アビリティワークス、トヨタ自動車、ブルームバーグ、シスメックス、日立製作所、パナソニックグループ、NTTクラルティ

◆定員
25 名

◆参加費
無料

◆申込締切
9/7(日)
実施場所
募集職種
会社名 PLUSTAR(旧:家でも就活オンライン カレッジ)
代表者 エンカレッジ
住所 兵庫県神戸市垂水区御霊町6−10
設立 2025年7月
資本金
従業員数 100
ホームページ
事業内容 障害のある学生の就職支援プラットフォーム「PLUSTAR(プラスタ)」とは

PLUSTAR(プラスタ)とは、障害のある学生(グレーゾーン含む)の就職を支援する全国横断の新しいプラットフォームです。
参加各大学・企業、関連分野の有識者を検討会メンバーとし、企業・大学・地域が連携した実践的就労支援モデルの構築や、障害のある学生への様々な機会提供に取り組んでいきます。

主催:社会福祉法人すいせい
協力:株式会社エンカレッジ
助成:公益財団法人日本財団
主要取引先
会社PR 障害のある学生の就職支援プラットフォーム「PLUSTAR(プラスタ)」とは PLUSTAR(プラスタ)とは、障害のある学生(グレーゾーン含む)の就職を支援する全国横断の新しいプラットフォームです。 参加各大学・企業、関連分野の有識者を検討会メンバーとし、企業・大学・地域が連携した実践的就労支援モデルの構築や、障害のある学生への様々な機会提供に取り組んでいきます。 主催:社会福祉法人すいせい 協力:株式会社エンカレッジ 助成:公益財団法人日本財団
取扱商品
過去の採用/インターン実績