一般事務
株式会社マネーフォワード

障害者雇用/3dayチャレンジ・インターンシップ
対象者
新卒
2026年
2027年
2028年
既卒・その他
―
職種 |
一般事務 |
---|---|
仕事内容 | 障害者雇用/3dayチャレンジ・インターンシップ |
仕事内容の詳細やアピールポイント |
「自分らしく、働く」未来を、ここで見つけよう。 就職活動を始めたばかりで、「自分に合う仕事ってなんだろう?」「どんな企業なら、ありのままの自分で働けるだろう?」そんな風に悩んでいませんか? そこで、皆さんに「働く」ことのリアルを体験してもらうために、この「チャレンジ・インターンシップ」を企画しました 。このインターンシップは、単なる会社説明会ではありません。実際の業務を体験し、社員との交流を通じて、働くことの楽しさややりがい、そして当社が目指すインクルーシブな働き方を肌で感じていただくための3日間です 。 皆さんの「やってみたい」という気持ちや、障害特性への配慮を大切にしながら、ともにキャリアの第一歩を考える時間にしたいと思っています。この経験が、皆さんが自分らしい働き方を見つけるための大きな一歩となることを願っています。 ≪募集要項≫ □応募対象 障害者手帳をお持ちの方(申請中、申請予定の方も含む) 四年制大学・大学院・専門学校・短大に在学中の方(学部、学科、学年は問いません) □実施日程・開催場所 日程:2025年10月29日(水)・30日(木)・31日(金) 時間:10:00〜17:00 □開催場所 10月29日(水): オンライン開催 10月30日(木)・31日(金): マネーフォワード本社(東京都港区) ※10月30日(木)・31日(金)の昼食はこちらで用意致します。 □持ち物 パソコン(PowerPoint、Wordを使用します) ※10月30日(木)・31日(金)は会社に持参いただきます。 ※本プログラムではグループワークを実施いたします。カメラ、マイクONにてご参加頂けるよう事前にご確認をお願いします。 □プログラム内容 DAY1: 企業理解と自己理解を深める1日(オンライン開催) DAY2: 業務を体験し、職場の雰囲気に触れる1日(マネーフォワード本社) DAY3: キャリア形成とまとめ(マネーフォワード本社) □応募方法 「応募する」ボタンから必要情報を入力してください。 その後、応募にあたり必要な書類や流れが届きますのでご確認ください。 ※応募多数の場合は選考があります。 ※事前面談を実施し、インターン時の合理的配慮について確認をおこないます。 ※WEBエントリー〆切※ 2025年10月3日(金)18:00まで 【注意事項】 ※上限がありますので、早めのエントリーをお勧めしております。 ※応募数多数の場合は予定より早く受付終了する場合もございます。 ※選考に関する録画・録音、またはその他の方法による外部への公開は固くお断りしております。ご理解とご協力をお願いいたします。 ≪マネーフォワードの障害者雇用について≫ 弊社の障害者雇用に関する情報を以下のURLにまとめました。 エントリー前にぜひご確認ください。 ▼マネーフォワード障害者雇用 HP https://recruit.moneyforward.com/inclusive ▼マネーフォワード障害者雇用note https://note.com/mf_inclusivehire ▼マネーフォワード障害者雇用公式X https://x.com/mf_inclusive ▼支援ポリシーについて https://recruit.moneyforward.com/times_mf/article/interview0017 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、ご覧ください。 マネーフォワードのMVVC(Mission・Vision・Values・Culture)はこちら |
手当ての有無 |
無 |
勤務地 | 東京都 |
企業の特徴 |
|
会社として出来る配慮 |
|
会社名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
代表者 | 辻 庸介 |
住所 | 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F |
設立 | 2012年5月 |
資本金 | 2,729,000万円 |
従業員数 | 2597 |
ホームページ | https://corp.moneyforward.com/ |
事業内容 |
「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げ、個人や法人の枠を越え、すべての人のお金の課題を解決するサービスを提供しています。 これから社会はどう変わりゆくのか?人生の意味はどう変化するのか?その時お金の果たす役割とは?未来はいつだって、確実ではありません。 大切なのは、誰もが前を向いて踏み出していける世の中をつくること。そのためにすべきことをひとつずつ見つけ、 実現していくのが私たちの使命です。 私たちがフォーカスすることは個人のお金の悩みや不安、企業の経営を改善し、ユーザーに寄り添いながら日本の生産性を飛躍的に向上させること。 結果、私たちのサービスが日本でNo.1の「お金のプラットフォーム」として選ばれることを目指しています。 ・創業時から独自開発している家計簿アプリ「マネーフォワードME」は利用者数1500万を突破 ・SaaS×Fintech領域で国内最大級のユーザー基盤とプロダクトラインアップを提供 ・2017年に上場を果たし、2021年には東証一部へ、2022年4月には東証プライム市場へ市場変更。 このようにtoC/toB両領域にまたがった多様なプロダクト展開で、点ではなく面の力で加速度的に日本中のお金に関する課題の解決を促進しています。 |
主要取引先 | |
会社PR | マネーフォワード社員は社会に約束する行動指針「Vision」への強い共感を元に多様な活動をしています。 下記の価値観を持ちながら、本気でそれを実現したいという想いを持っています。 ■User Focus 私たちは、いかなる制約があったとしても、常にユーザーを見つめ続け、 本質的な課題を理解し、ユーザーの期待や想像を超えた価値を提供します。 ■Tech & Design 私たちは、テクノロジーとデザインこそが、世界を大きく変えることができると信じています。 テクノロジーとデザインの力を最大限に生かし、ユーザーに新しい価値を届け、社会を前に進めていきます。 ■Fairness 私たちは、ユーザー、社員、株主、社会などのすべてのステークホルダーに対して フェアであること、オープンであることを誓います。 Visionの実現には、まだまだ仲間が必要です。 マネーフォワードのメンバーは、自分たちの仕事を通してより良い社会を創っていくという素晴らしい仕事ができていることに誇りを持っています。 User Focusでいいサービスを創り届けていくことはとても意義を感じます。 会社の成長に伴い、やれることはどんどん増えています。活躍の場は無数にあります!ぜひ、私たちと一緒に社会を一歩前へ進める仕事をしましょう。 |
取扱商品 | |
過去の採用/インターン実績 |