新卒総合職
サイボウズ株式会社

【27卒・障害者採用】先輩社員登壇!サイボウズ会社説明会

対象者
新卒
2027年
既卒・その他
職種 新卒総合職
仕事内容 【27卒・障害者採用】先輩社員登壇!サイボウズ会社説明会
仕事内容の詳細やアピールポイント 障害者手帳をお持ち(または取得予定)の方に向けた会社説明会です。

サイボウズの基本的な事業内容や環境のご紹介をいたします。
また、実際に障害者採用で入社した社員が登壇し、
実際の働き方や業務内容、就職活動についてのお話をいたします!

「サイボウズってどんな会社なんだろう?」と気になっている方にオススメです。
サイボウズについて気になること、社員に聞いてみたいことがあれば是非ご参加ください!

※ 障害の「害」の字に関する、サイボウズの考え方について
サイボウズでは障害を、個人の問題ではなく社会の問題だとする「障害の社会モデル」のスタンスを取っています。
すなわち、障害の「害」の字は、障害者個人に対してではなく、障害を生み出している社会の問題に対して用いています。障害者差別解消法もこの考え方にもとづいており、法令文書などでも使用されている表記にならい、漢字で記載しています。
参考)https://cybozu.co.jp/recruit/entry/faq/


■概要
・日程/会場
2025年11月4日(火)16:00〜18:00

・申し込み締切
2025年10月31日(金)11:00まで

・会場
Zoom

・対象者
障害者手帳をお持ち(または取得予定)の、サイボウズで働くことに興味を持っている方で、新卒採用のご応募を検討されている方々向けに実施します。

・プログラム
はじめに
会社紹介
休憩
先輩社員の体験談紹介
パネルディスカッション
休憩
質疑応答
今後の情報収集や選考のご紹介
おわりに
※ 当日スケジュールを変更することがございます。ご了承ください。

・登壇者
先輩社員1名
採用担当者2名

・その他
情報保障は、Zoom字幕を使用します。
その他ご質問やご要望などございましたら、申し込みフォームにご登録ください。
前日17時までにご案内メールが届いていない場合は、recruit_contact@cybozu.co.jpまでお問い合わせください。
(迷惑メールに振り分けられる場合がございますので、予め上記アドレスからの受信設定をお願いします)



■応募
・募集期間:2025年10月31日11時迄
・申込み方法
①参加するボタンをタップし、フォームを入力してください。
①送信後の指示に従い、本登録をお願いいたします。
手当ての有無
企業の特徴
  • 未経験者積極採用
  • 専門技術や技能を生かせる
  • 語学を活かせる
  • 様々な雇用形態
  • 休日・休暇の充実
  • アットホームな雰囲気
  • チームワークが良い
  • 上場企業
  • 障害者雇用の実績あり
  • 勤務日数相談可
  • 副業相談可
  • リモートワーク相談可
会社として出来る配慮
  • 勤務地
  • 配属先
  • 転勤なし
  • 勤務時間
  • 出勤時間
  • 通院の調整
  • 多機能トイレあり
  • 車いす用トイレあり
  • 車椅子対応エレベータあり
  • 筆談対応可
  • 電話対応の調整
  • 拡大読書器・画面拡大表示システムあり/相談可
  • 音声入出力器・画面読み上げソフトあり/相談可
  • 専門機器・ソフトウェアの導入相談可
  • 職業相談員の配置
  • 産業医の配置
  • 手話通訳者の配置
・手話通訳者の常駐はしておりませんが、締結している派遣先がございます。 ・職業相談員は常駐しておりませんが、ジョブサポーター(障害がある方やその所属チームをサポートする役割)がいます。
会社名 サイボウズ株式会社
代表者 青野慶久
住所 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27階
設立 1997年8月
従業員数 1276
ホームページ https://cybozu.co.jp/
事業内容 『チームワークあふれる社会を創る』それがサイボウズの理念です。
私たちは、その理念に沿ってチームワークを支える「グループウェア」を開発し続けてきました。

グループウェアとは、チームで仕事を進めるために必要な
タスクやメール、資料といった情報を一つにまとめることができるITツールです。
サイボウズの主なサービスは、「kintone」「サイボウズOffice」「Garoon」「Mailwise」です。

サイボウズの社内の風土や文化も特徴的なものが多く、
「100人いれば100通りの人事制度」「多様な個性を重視」という考えを持っており、
社員一人ひとりが個性を発揮できる環境にも力を入れています。
働きがいランキングの上位にランクインしております。

ITを使って企業・社会の問題解決、組織の変革に興味のある方、チームワークあふれる社会を共に創りましょう。
会社PR サイボウズには「100人いたら100通りの働き方があっていい」という考え方のもと、 メンバーそれぞれが自立して、望む働き方を実現できる「働き方宣言」という制度があります。 育児・介護や複業などにあわせて、たとえばフルリモートの週3勤務といった形で、 仕事をする場所や時間を自分で決めることができます。 リモートワークも10年以上前から導入に取り組んでおり、 制度やツール整備の支援、ITへの投資を積極的に行ってきました。 これまでの活動を経て整えた環境やノウハウは大切にしながら、 より円滑なコミュニケーションができる体制を目指して、今後も改善を続けていきます。
過去の採用/インターン実績 上下肢障害・視覚障害・聴覚障害・内部障害・精神障害・発達障害

https://cybozu.co.jp/recruit/entry/challenged/#h3_2