新卒総合職
株式会社イシダ

株式会社イシダ~世界の食を技術で支える~障がい学生向け 本社見学&社員座談会

対象者
新卒
2027年 2028年
既卒・その他
職種 新卒総合職
当社は職種別採用を実施しており、個々の学生さんに寄り添う採用選考を行っております。
仕事内容 株式会社イシダ~世界の食を技術で支える~障がい学生向け 本社見学&社員座談会
仕事内容の詳細やアピールポイント 就職活動に不安をお持ちの方、当社の障がい者採用について知りたい方、実際の働き方が気になる方、
そんな皆様に実際の職場環境や働く様子をご覧いただける機会をご用意いたしました。
当社は職種別採用を実施しており、個々の学生さんに寄り添う採用選考を行っております。
少しでも当社に興味を持たれた方、お気軽にお越しください。


【日 時】
12月10日(水)13:30~15:00 


プログラム(予定):
・障がい者採用について
・会社紹介
・本社見学
・社員座談会(上肢・下肢障がい(車椅子利用)の1年目人事課社員が登壇予定です)
*プログラムは予告なく変更になる場合があります。

◆開催場所:京都本社
◆対  象:障がい者採用を検討する学生 27卒、28卒、29卒 文理(全障がい)
◆定  員:20人
◆配  慮:参加にあたり配慮が必要な方は申込時にご記入ください。
◆申込〆切:12月8日(月)23:59まで

【申込方法】
①参加するボタンをタップし、フォームを入力してください。
②送信後の指示に従い、本登録をお願いいたします。

手当ての有無
企業の特徴
  • 未経験者積極採用
  • 専門技術や技能を生かせる
  • 語学を活かせる
  • 人材育成制度の充実
  • 様々な雇用形態
  • 休日・休暇の充実
  • アットホームな雰囲気
  • チームワークが良い
  • 平均継続年数10年以上
  • 障害者雇用の実績あり
  • 勤務日数相談可
会社として出来る配慮
  • 勤務地
  • 配属先
  • 転勤なし
  • 勤務時間
  • 出勤時間
  • 通院の調整
  • 多機能トイレあり
  • 車いす用トイレあり
  • 車椅子対応エレベータあり
  • 電話対応の調整
配慮事項は個別に調整しておりますので、まずはご相談下さい。
会社名 株式会社イシダ
代表者 石田 隆英
住所 京都府京都市南区西九条東比永城町75番地GRANDKYOTO3F
設立 1948年10月
従業員数 4164
事業内容 イシダは「はかる」「つつむ」「検査する」技術で世界中の食の安全安心を支える計量包装の総合機器メーカーです。
国内No.1、世界No.2という圧倒的シェアを誇り、食品・流通業界で幅広く活躍しています。皆さんの身近な製品といえば、スーパーやデパートの地下でお肉や惣菜の量り売りに使われる対面ハカリ、商品の値段をデジタル表示する電子棚札などです。また、世界で初めて開発した「組み合わせ計量器」は世界シェア80%を誇っており、皆さんが食べる食品のほとんどはイシダの組み合わせ計量器を通っています。
当社は創業してから130年間、企業理念「三方良し」を大切にしています。自分・相手・第三者、みんなが良いと思う「三方良し」が根底にあるイシダです。
会社PR 世界一を実現するために求めるものはチャレンジ・スピリットです。イシダの主力製品、組み合わせ計量機は世界を驚かせる技術で食品業界の常識を覆し、人々の暮らしに変革をもたらしました。そして今日まで社会にお役立ちし、世界No2まで登り詰めました。 イシダの仕事は常に挑戦の連続で、創業から130年間培ってきた基盤があるからこそ、失敗には寛容です。失敗を恐れず、どんどん挑戦してください。 そして、上司や先輩、同僚に気軽に相談できる環境や福利厚生など、安心して働けることも当社の魅力です。
過去の採用/インターン実績 上下肢障害、視覚障害、聴覚障害、内部障害、精神障害