その他
パナソニックグループ
【27卒向け】BUSINESS WORKSHOP(障がいのある方向け)
対象者
新卒
2027年
既卒・その他
―
| 職種 |
その他 |
|---|---|
| 仕事内容 | 【27卒向け】BUSINESS WORKSHOP(障がいのある方向け) |
| 仕事内容の詳細やアピールポイント |
「世界で一番住みたいまちをつくる」というテーマのもと、グループワークを中心にパナソニックグループの理解を深め、「はたらく」を体感するワークショップとなっております! <内容> パナソニックグループの「デザイン経営」を学ぶ、1DAYのキャリア教育型プログラムです。 グループワークを中心に、デザイン思考を通して、街づくり提案をしていただくワークショップです。 ※デザインに関する専門知識は不要です ※希望職種に関わらず、どなたでもご参加いただけます <対象> ・4年制大学または院に在学中の学部3年生以上 ・障がい者手帳を保有、もしくは申請中の学生 <日程> 下記いずれか1日に参加 2026年1月28日(水) 10:00~17:00 2026年2月4日 (水) 10:00~17:00 ※両日共にオンライン開催です。 ・募集期間 10月20日(月)~12月5日(金)12:00まで ・選考フロー チャレンジシート提出 > 書類選考 > WORKSHOP参加 ■応募方法 家でも就活オンラインにログイン後、応募ボタンを押してください。 フォームに従い入力をすると応募先URLが表示されますので、本エントリー対応をお願いします。 |
| 手当ての有無 |
無 |
| 企業の特徴 |
|
| 会社として出来る配慮 |
|
| 会社名 | パナソニックグループ |
|---|---|
| 代表者 | 楠見雄規 |
| 住所 | 大阪府門真市大字門真1006番地 |
| 設立 | 1935年12月 |
| 従業員数 | 228420 |
| ホームページ | https://holdings.panasonic/jp/corporate/about.html |
| 事業内容 | 幸せを生み出す「チカラ」であり続けるために、くらし、モビリティ、エンターテインメントとコミュニケーション、住空間、ビジネスソリューション、デバイステクノロジー、エナジーなど幅広い領域で、よりよい毎日やビジネスを支えるさまざまな製品やソリューションを提供しています。 |
| 会社PR | 変化する世界の中で、幸せを生みだす「チカラ」であり続けるために。パナソニックグループは、くらしのすべてを領域とする事業で、持続可能な幸せをつくりだしていきます。 |
| 過去の採用/インターン実績 | 上下肢障害/視覚障害/聴覚障害/内部障害/精神障害/発達障害/知的障害 |











