その他
清水建設株式会社

自分らしく、働こう。 ~発達障害の先輩社員と語る、企業説明会~

対象者
新卒
2027年 2028年 2029年
既卒・その他
職種 その他
どの職種をご希望でもご参加いただけます。
仕事内容 自分らしく、働こう。 ~発達障害の先輩社員と語る、企業説明会~
仕事内容の詳細やアピールポイント =========================================
自分らしく、働こう。 ~発達障害の先輩社員と語る、企業説明会~
障がいのある学生・ご家族・支援者対象
=========================================

\おすすめポイント/
・低学年から参加可能
・障がいのある先輩社員の話が聞ける(発達障害の方が登壇)
・障害者手帳の有無は不問

大手ゼネコンの清水建設株式会社が主催。
障がい者雇用を検討している学生さんに企業を知る機会を提供します。

今イベントは毎年開催しており、毎度ご好評いただいております!
さらに今年は発達障害のある先輩社員が登壇!
障害に関するところだけでなく、就職活動の経験や「働く」ことについても詳しくお話しますので、
参加は発達障害の有無にかかわらず、どなたでも歓迎いたします!

・建設業界に興味がある方
・業界は絞っていないが、とにかく企業や働き方を知りたい方
・社員の話を聞いてみたい方

など理由は人それぞれでOK。興味ある方は是非ご検討下さい!
先着順です!お申込みをお忘れないように!

◆日  時:2026年 2月27日(金)13:00~15:00
 応募〆切:2026年12月19日(金)17:00まで

◆開催場所:清水建設株式会社 京橋本社 シミズホール

◆プログラム(予定):
・各社紹介(清水建設、シミズグループ3社)
・先輩社員の体験談
・先輩社員及びグループ会社と懇談(自由参加)

◆参加グループ会社:
・株式会社シミズ・ビルライフケア
・日本ファブテック株式会社
・株式会社ミルックス

◆対  象:
・障がいのある学生(障害者手帳の有無・学年不問)
・障がいのある学生のご家族
・大学支援者 

◆定  員:20人(先着順)

◆その他:
・交通や宿泊代などの手配、支給はございません
・情報保障も行いますのでご希望の方は申込みフォームにご記入ください
・社屋内バリアフリー対応です

◆申込み方法
応募ボタンより必要情報を記入ください。
手当ての有無
企業の特徴
  • 未経験者積極採用
  • 専門技術や技能を生かせる
  • 様々な雇用形態
  • アットホームな雰囲気
  • 上場企業
  • 障害者雇用の実績あり
会社として出来る配慮
  • 勤務地
  • 多機能トイレあり
  • 階段や廊下の手すりあり
  • 職業相談員の配置
会社名 清水建設株式会社
代表者 井上 和幸
住所 東京都中央区京橋二丁目16番1号
設立 1804年1月
従業員数 10845
事業内容 建築・土木等建設工事の請負(総合建設業)
<建設事業>
 建築事業、土木事業、海外建設事業を展開
<非建設事業>
 不動産開発、エンジニアリング、LCV(ライフサイクル・バリュエーション)、フロンティアの4分野で事業を展開
清水建設では、国籍・性別・障害の有無等の様々な背景からなる、多様なスキルや考え方を持った社員が、その能力と
会社PR 清水建設では、国籍・性別・障害の有無等の様々な背景からなる、多様なスキルや考え方を持った社員が、その能力と特性を最大限に発揮し、生き生きと働いています。
過去の採用/インターン実績 下肢障害、上肢障害、心臓機能障害、体幹機能障害、自閉症スペクトラム障害(ASD)、注意欠如・多動性障害(ADHD)、知的障害、聴覚障害、視覚障害、腎臓機能障害、小腸機能障害等

働きやすい環境づくり(多目的トイレ・車いすも通れるゲート・通路の手すりの設置等)や相談窓口の設置、障害をテーマとしたフォーラムや会長社長参加の懇親会等も開催し、障害のある社員の働きやすさや社員全体障害に対する理解を深める取組みを実施しています。